募集情報
いばらき防災大学(防災士資格取得)水戸会場の参加者を募集します
最終更新日:令和7年4月29日
投稿団体 | 中高津地区町内会 |
---|---|
内容 | いばらき防災大学(防災士資格取得)水戸会場の参加者を募集します。 3日間の本講座を受講することで防災士の資格が取得できます。 防災士の資格取得条件 ①3日間の本講座を受講する ②最終日の防災士試験を受験し合格する ③救急救命講習を受講する ④防災士登録申請を行う 開講期間 第1日目 令和7年6月21日(土) 9時30分~16時20分 第2日目 令和7年7月12日(土) 8時45分~16時30分 第3日目 令和7年7月26日(土) 9時45分~14時00分 開講場所 茨城県トラック協会研修室(水戸市見川町2440-1) 募集人員 150名 受付期間 令和7年5月7日(水)13時~5月19日(月)12時 受講費は無料ですが、会場までの交通費は自己負担となります。 また、防災士資格取得にかかる費用12,000円も自己負担となりますが、 土浦市の防災サポーター登録(ボランティア組織)を行うことを条件に、この費用も 全額補助されます。 募集人員は150名ですが、地域防災活動への参加などの推薦事由があれば、優先受講ができます。 中高津地区の防災サポーター登録は現状1名のみです。ぜひ町内からの参加をご検討ください。 |
応募要件 | どなたでも |
募集人数 | 本文記載のとおり |
活動期間 (日時) |
本文記載のとおり |
連絡先
活動場所 | 本文記載のとおり |
---|---|
費用負担 | 本文記載のとおり |
申込方法 | 添付書類を参照、もしくは中高津町内会庶務までお尋ねください |
関連書類 |
|
募集期間 | 本文記載のとおり |
お問い合わせ | 添付書類を参照、もしくは中高津町内会庶務までお尋ねください |
