ホーム
  >  活動分野 [その他]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

その他

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
NPO法人 キドックス NPO法人 キドックス

《活動・事業内容》
●自立支援プログラム「いぬのいえ」
日本初ともいえるドッグプログラムを主軸に置いた、「ひきこもっている」「居場所がない」青少年の自立支援プログラムを提供しています。ドッグプログラムは、犬を介して人へ行う教育や支援活動を呼び、自立的な判断力や行動力の育成、責任感や自己肯定感、無償の愛を知ることなどを学ぶことができ、アメリカのある少年院では更生プログラムとして行われ、再犯率0%という実績を出しています。自立支援プログラム「いぬのいえ」は、現状を変えたい、就労までのステップが欲しい、等の自立に悩む青少年の居場所と自立への力を身につける場所となり、人に捨てられ保護された犬たちの譲渡活動という1つの社会活動へ主体的に参加してもらうことで、実社会に出るための練習の場として機能しています。卒業生はアルバイトや進学等それぞれの道を見つけています。

●子ども達への命の教育活動・キャリア教育活動
小学校・中学校・高校・大学などの子ども達や学生向けに、命を大切にすることを考える道徳授業や自身のキャリアについて考える授業を行っています。

●犬の飼育や飼い主マナーに関する講演活動

●ドッグプログラムの啓発・普及のための各種活動



《最近の活動実績》

<プログラム実績>
【2013年度】
プログラム受け入れ人数 9名(うち進路決定6名)
犬5頭トレーニング(うち譲渡 1頭)

【2014年度】
相談・面会 46名
いぬのいえ参加人数 8名(うち進路決定2名、継続中3名)
いぬのいえ延参加者数 461人
犬9頭トレーニング(うち譲渡 6頭)

<メディア実績 ※一部抜粋>
2014.1.11 NHK出演
2014.8.3 朝日新聞に掲載
2014.12.30 茨城新聞一面に掲載 
その他、多数のラジオ・テレビ・新聞社に取材いただいています

<講演・イベント実績 ※一部抜粋>
2013.6.19 KTC中央高等学院様
2014.3.11 茨城県立江戸崎総合高等学校様
2014.12.6 東京都豊島区立南池袋小学校様
その他、多数の教育機関・各団体様にご依頼いただいています

ウエルシア薬局株式会社 土浦中高津店 ウエルシア薬局株式会社 土浦中高津店

① 飲食(軽食)できますが、禁酒・禁煙です。

② 営利目的・勧誘などの行為、政治活動、宗教活動はご遠慮ください。

③ 大きな声でお話しされますと他のお客様の迷惑になりますので、ご遠慮ください。

④ 1時間以上のご利用に際しては、事前に「利用申込書」の記入提出をお願いします。

三中地区市民委員会 三中地区市民委員会

1.互いに助け合う心で、安心して暮らせる地域づくりをすすめます。
2.文化、スポーツ、レクリエーションなどの活動を盛んにし、住民の交流と融和を深めます。
3.まちを美しく、生活環境を守る活動をすすめます。
4.その他、本会の目的を達成するために必要な活動をすすめます。

【専門部の活動】
福祉部・・・・・・・・・・・・地域福祉に関する事業の開催
安全部・・・・・・・・・・・・地域の安全や防犯に関する事業の開催
スポーツ健康部・・・・・スポーツや健康に関する事業の開催
環境部・・・・・・・・・・・・環境美化やゴミ減量に関する事業の開催
文化広報部・・・・・・・・広報紙の発行や文化に関する事業の開催
青少年育成部・・・・・・青少年の健全育成をめざした事業の開催

地区長より推薦を受けた専門部員の方々が、主になって活動する団体です。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン