ホーム
  >  活動分野 [まちづくり・観光]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

まちづくり・観光

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
土浦サイクルシティくらぶ 土浦サイクルシティくらぶ

土浦市と周辺、霞ヶ浦つくばりんりんロードなどで、のんびりと自転車に乗りませんか。
私たちは自転車道はもちろん、市街地や農村部で、のんびり、ゆっくり、ゆったり、景色を楽しみながら自転車を乗る人を増やしたい。
健康にも環境にも優しい自転車での移動が気軽にできる街をつくりたいと願っています。多様な人たちが自転車で行き交う街を共に目指しませんか。

【会員募集中】
どなたでも大歓迎です☆会費はありません
条件は、「ゆっくり自転車に乗りたい」だけです。

【活動実績】
2025 年3 月29 日土浦市内で「桜めぐりサイクリング」を企画しましたが、雨天のため中止しました。

土浦駅周辺マンション連絡会 土浦駅周辺マンション連絡会

当面の活動は 4 つである。
1 土浦市のマンション管理適正化推進計画対応に関する情報収集と市への働きかけ
2 理事会運営に関する諸問題と対応策の共有
3 マンション住民の交流
4 マンション住民が住みやすくするための土浦駅周辺の活性化・環境整備の働きかけ


【活動実績】
2023 年 11 月 11 日 第 1 回の連絡会を開催。会が発足。
2024 年 1 月 14 日 第 2 回の連絡会を開催。
2024 年 3 月 10 日 第 3 回の連絡会を開催。
2024 年 5 月 12 日 第 4 回の連絡会を開催。
2024 年 7 月 14 日 第 5 回の連絡会を開催。
2024 年 9 月 8 日 第 6 回の連絡会を開催。
2024 年 11 月 10 日 第 7 回の連絡会を開催。
          土浦署 駅前交番より 2 名参加。
2025 年 1 月 19 日 第 8 回の連絡会を開催。
2025 年 3 月 9 日 第 9 回の連絡会を開催。

土浦市ネットワーカー等連絡協議会 土浦市ネットワーカー等連絡協議会

 四中地区コミュニティセンター(四中地区公民館)に集まり、定例会を開いて、情報交換やアクリルたわし・エコバック作り・牛乳パック再利用の紙皿づくりの研修を行っています。

エコ手づくり教室として、地域や公民館などに出向き,アクリルたわし・エコバック作りを教えています。エコライフ運動の意識を啓発しています。
 
霞ヶ浦に注ぐ河川を定期的に水質検査しています。この活動により水質浄化を進めるアクリルたわし作りの必要性を認識しています。

 地域住民の連帯感の醸成を図るため、青少年育成育成茨城県民会議を中心として展開している「あいさつ・声かけ運動キャンペーン」に参加し、土浦駅等であいさつ・声かけを行っております。

 土浦市で開催している「みんなで協働のまちづくりシンポジウム」の運営に協力しています。

茨城県の「チャレンジいばらき県民運動」からネットワーカーに委嘱され,県民運動を推進するための様々な活動に協力しています。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン