ホーム
  >  活動報告 [【土浦杖道会】杖道の昇段審査会で当会の4名が合格しました。]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

活動報告

【土浦杖道会】杖道の昇段審査会で当会の4名が合格しました。

最終更新日:令和7年7月14日

投稿団体 土浦杖道会
活動報告
内容
杖道の昇段審査会で当会の4名が合格しました。

 令和7年7月13日(日)に筑西市シルバー人材センターで行われた「杖道三段以下審査会(茨城県剣道連盟主催)」で、当会の1名が「杖道初段」に合格、3名が「杖道1級」に合格しました。
 ・杖道初段 ロドリゲスさん
 ・杖道1級 渡辺さん
 ・杖道1級 藤田さん
 ・杖道1級 榎本さん

 藤田さん(高2)、榎本さん(高1)の高校生コンビは、この4月に入門し、杖道をはじめました。
渡辺さんは70歳代で杖道をはじめました。

 杖道は、年齢や体格、運動や武道の経験の有無、性別に関係なく、幅広い層の人が楽しむことのできる武道です。



土浦杖道会では、稽古の「見学・体験」について随時受け付けております。
 杖道に興味のある方は、まず稽古の様子を「見学」することをお勧めします。
そして次に「杖」を持って「体験」してください。
どの様な稽古をしているのか?については、当会ページの「土浦杖道会の稽古の様子を写真にて公開します(写真17枚+35枚)」(新しいウインドウで開きます)で、普段の稽古の様子を写真で紹介しておりますので、参考にしてください。

稽古の見学や体験をしたうえで、一歩前に踏み出して、杖道を始めてみませんか!!
関連書類
「杖道1級」に合格し、笑顔の三人です。
コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン