ホーム
  >  活動分野 [健康・福祉]

カテゴリー別
健康・福祉のボタン 社会教育のボタン まちづくり・観光のボタン 環境のボタン 文化・芸術のボタン スポーツのボタン 国際交流のボタン 男女共同参画のボタン 子育てのボタン その他のボタン
分野一覧のボタン
カテゴリー別はここまで
イベントを探すのボタン 募集情報を探すのボタン 団体を探すのボタン

健康・福祉

| イベント情報 | 活動情報 | 募集情報 | 団体情報 |

団体紹介

団体名 紹介概要
ワールドウィングつくば ワールドウィングつくば

※現在、無料開放を休止しております。ご了承下さい。

 地域の皆様、特にご高齢の方が気軽に外出し、集まれる場を提供したいと考えました。定休日である木曜日(第2週目、第4週目)を無料開放日とし、施設内にあるラウンジを開放いたします。テレビ、飲み物、お菓子を用意してあります。(禁酒、禁煙でお願いします。)

 友達と一緒にお越しいただいたり、散歩の途中に気軽に立ち寄っていただいたり、休憩や、コミュニケーションの場としてご自由にご利用ください。定期的にお越しになられる方が増えれば、ご高齢の方向けのイベントなども行いたいと考えています。

【施設無料開放日】

毎月第2、第4木曜日

9:00から15:00の間


対象は60歳以上とさせていただきますが、それ以外の方もお気軽にご利用下さい。


のる・都和 のる・都和
活動は基本的に毎月第1・第3日曜日。他に特別例会(希望者で移動例会)があります。

集合は、イオンモール土浦A入り口に9時30分集合。
ウォーミングアップ・ストレッチの後、周辺をノルディックウォーク。
終了後クールダウン・ストレッチをします。

第3日曜日は、インストラクターの丸島先生の指導があります。
土浦市食生活改善推進員協議会 土浦市食生活改善推進員協議会

【支部事業】
各中学校地区の支部ごとに普及活動を実施。調理実習を中心に各支部年3回程度。

【食育推進ボランティア事業】
こどもグループ、成人グループ、高齢者グループ,男性グループ,肉まん班を組織。それぞれの対象にあわせた普及活動を実施。おやこの食育教室、伝承料理教室、男性料理教室、魚ギョッと料理教室等,他

【研修会】
中央研修会、支部及び食育事業発表会、食育事業研修会、支部研修会,他

【市とのタイアップ事業】
10か月児育児相談、骨粗鬆症検診時試食提供 他

【土浦市健康まつりでの普及活動】

【PR関係】
広報つちうらにて「食改さんの健康料理コーナー」を担当。
年1回、機関紙「えぷろん」を発行。全戸配布。

このカテゴリーの団体を検索

コンテンツはここまで
先頭に戻るのボタン